先週はどう考えても働きすぎたので本日は完全なオフ。家事をしたり、夫と散歩がてらお買い物に出かけたり、息子のお嫁ちゃんがおみやげを持ってきてくれたのでおいしい珈琲をいれておしゃべりをしたり。そんな日のコーデ。
クルーネックTはフェミニンアイテムと合わせる
そこでのわたくしの結論は、「ドレープクルーネックT」とユニクロUの「クルーネックT」の用途による使いわけ。そして、「クルーネックTは、フェミニンアイテムをカジュアルに着るときに使う」と。
はい、本日はまさにそれをやっております。たっぷりフレアの入ったふわふわ揺れるマキシスカートに、スポーティーなクルーネックTを合わせて、スカートの女度をちょいと下げた甘辛カジュアルコーデ。

女っぽいドレープやフレンチスリーブのTシャツではなく、普通袖で首の詰まった、男の子みたいなクルーネックTこそ、このスカートに合わせるべきTシャツだと思うんですよねー。
2020年夏らしくTシャツを着るには?
こちらのクルーネックTのグリーンを購入したのは4年前。私は、2017年~2019年の間に毎年1,2枚ずつ購入していて現在のラインナップは下の通り(今季は購入していません)。

この定番中の定番Tシャツを、毎シーズン、その年らしさが出るようにあれこれ工夫して着ているわけですよー。ようやるわ、って感じ? まあ、それが楽しいんですけどねー。
んで、この何年も前のものを、「2020年スタイル」にするために何を考えたかと言いますと
☑ ボトムの形は今季流行の足首までの長さのあるボリュームスカート
☑ ボトムの色は今季を代表する淡いグリーン
☑ コーデは今季らしくワンカラーでまとめる
☑ ボトムの色は今季を代表する淡いグリーン
☑ コーデは今季らしくワンカラーでまとめる
↓そんなこんなで2020年夏の大人のTシャツスタイルはこれ。

↓ 2019年夏はこんなふうに着ていました。

↑のパンツはユニクロのドレープワイドストレートパンツ。こちら今年の春も同じものが販売されていますし、このコーデ決して古くないんですよ。仕事へ行くなら、2020年バージョンよりもこちらのほうがずっといいですよね。
ただ、「今年っぽさ」という点から見ると、このパンツスタイルはオーソドックスすぎるんですよねー。
ただ、「今年っぽさ」という点から見ると、このパンツスタイルはオーソドックスすぎるんですよねー。
というわけで、流行をそこそこ取り入れたいわたくしとしては、休日コーデなら、グリーンのボリュームマキシスカートと合わせたくなっちゃうのであります。
クルーネックTのメンズってどう?
Tシャツの着用比較記事を書いたとき、「クルーネックT」について、着ているのはメンズか?レディースか?とご質問いただきました。
ユニクロのTシャツやニットはメンズを着用することが多い私ですが、「クルーネックT」については、レディースのSサイズを着ています。
ユニクロのTシャツやニットはメンズを着用することが多い私ですが、「クルーネックT」については、レディースのSサイズを着ています。
メンズのほうが当然大きくできていますが、ちびっこの私でもXSを選べば、ゆとりはあるものの着られないことはありません。
ではなぜ、レディースを選んでいるのか。これについては、7/6の記事でレディースとメンズの徹底比較を行いますので、よろしくおねがいしますねー。
ではなぜ、レディースを選んでいるのか。これについては、7/6の記事でレディースとメンズの徹底比較を行いますので、よろしくおねがいしますねー。
↓以前書いたTシャツの比較記事はこちら
関連記事
「5月の人気コーデベスト3」について書いた6月10日の記事。ベスト3にユニクロの「ドレープクルーネックT」や「クレープジャージーT」が入ったこともあり、読んでくださった方からTシャツについての質問をいただきました。 質問① ユニクロからた[…]
スカートはこちら→ サンフラワー リネン混フレアロングスカート
↓クルーネックTはこちらから
お読みいただきありがとうございます。
◆ 読者登録は下のタグから。リアルコーデを毎日お届けします!
